
車のナンバーや暗証番号などに、縁起のいい数字を取り入れるのもよいですね。
今回は縁起のいい数字の種類や、数字ごとの意味を解説します。
1桁・2桁・3桁・4桁、それぞれでおすすめの数字も紹介するので、ぜひ最後までご覧ください。
シチュエーション別の縁起のいい数字も紹介します!
数字のパワーを借りたい人は、要チェックですよ!
- 縁起のいい数字の種類5つ
- 0~9の数字が持つ意味
- 1桁で縁起のいい数字
- 2桁で縁起のいい数字
- 3桁で縁起のいい数字
- 4桁で縁起のいい数字
- シチュエーション別|縁起のいい数字
- 縁起の悪い数字
- 縁起のいい数字を取り入れると、運気がアップするかも
縁起のいい数字の種類5つ

数字には、幸運を招くと信じられてきた「縁起のいい数字」が古くから存在します。
まずは、縁起のいい数字の種類を5つ紹介します。
・ぞろ目
・語呂合わせ
・五大吉数
・ミラーナンバー
・エンジェルナンバー
ひとつずつ見ていきましょう。
ぞろ目
同じ数字が連続して並ぶ「ぞろ目」は、幸運の象徴として広く知られています。
たとえば「111」や「777」などですね。
「ぞろ目をよく見るのは幸運が訪れる前兆」と感じる人もいるようです。
チャンスを引き寄せやすいタイミングなので、いつもより積極的に行動するとよいでしょう。
また、覚えやすいことから、車のナンバープレートに人気の数字です。
語呂合わせ
数字の読み方と、ポジティブな意味を持つ言葉をかけた「語呂合わせ」も、縁起のいい数字のひとつ。
代表的な語呂合わせを、いくつかピックアップしました。
・39(サンキュー)
・315(サイコー)
・4649(よろしく)
・1122(いい夫婦)
・2525(ニコニコ)
・9674(苦労なし)
親しみやすく覚えやすいのが、語呂合わせの特徴ですよ。
五大吉数
数秘術における最強の数字といわれるのが「五大吉数」です。
なお、数秘術とは数字から性格や才能、人生の流れなどを読み解く占いのこと。
五大吉数は
・15
・24
・31
・32
・52
上記5つを指します。
運気をアップさせたいときは、幸運を引き寄せるパワーがある「五大吉数」を生活に取り入れるとよいでしょう。
それぞれの数字については「2桁で縁起のいい数字」で詳しく説明します。
ミラーナンバー
左右対称に数字が並ぶ「ミラーナンバー」も、ラッキーナンバーとして知られています。
鏡ナンバーとも呼ばれ、真ん中で区切ると左右対称になる数字です。
「121」や「808」、「7007」などが例として挙げられるでしょう。
数字のバランスがよく見た目が美しいことから、縁起のいい数字として考えられてきました。
エンジェルナンバー
「エンジェルナンバー」とは、天使からのメッセージを宿しているとされる数字です。
車のナンバープレートや時計の時刻、レシートの金額など……。
日常の中でよく見る数字や、なぜか気になる数字が、その人にとってのエンジェルナンバーです。
ぞろ目や連番、ミラーナンバーなども、エンジェルナンバーのひとつと考えられています。
エンジェルナンバーは天使からの応援メッセージなので、自信を持って新しいことにチャレンジしてみては。
0~9の数字が持つ意味

縁起のいい数字を深く理解するために、0から9までの数字が持つ意味合いを知っておきましょう。
それぞれの数字について、以下にまとめました。
数字 | 象徴 | 意味 |
---|---|---|
0 | 無、始まり、無限 | 無限の可能性を表現し、ほかの数字のエネルギーを増幅させる力を持つ。 |
1 | 独立、行動、挑戦 | 新しいことを始めるのにいい数字。前向きな姿勢で一歩踏み出すと開運につながる。 |
2 | 調和、協力、平和 | 周囲の人と協力することで、いい人間関係やパートナーシップを築ける。 |
3 | 創造性、社交性、成長 | 身近に協力者がいるサイン。サポートを受けながら行動すると、自分の才能や技術が輝く。 |
4 | 安定、秩序、忍耐力 | 努力や勤勉さが重要となる。忍耐強く土台を固めるのに適している。 |
5 | 変化、自由、冒険 | 変化を恐れずに、新しい経験や刺激を求めると幸運を引き寄せられる。 |
6 | 愛、美、個性 | ものに執着せずに、自分の内面にある才能や感性を大切にすると吉。 |
7 | 知性、探求心、進化 | 精神的な成長や学びを得られる数字。直観力や分析力が磨かれやすい。 |
8 | 豊かさ、成功、力強さ | 金運や仕事運を高められる。リーダーシップを発揮してチャレンジすると、いい結果を得られる。 |
9 | 完了、達成、決断 | 何かの完成と新たな始まりを示す数字。過去の不要なものを手放して前進すると、運気アップが期待できる。 |
1桁で縁起のいい数字

1桁で縁起のいい数字を3つ紹介します。
・3
・5
・7
以下で詳しく説明していきましょう。
3
「3」は創造性や社交性、成長を象徴する縁起のいい数字です。
三位一体という言葉があるように、古くから調和や安定性を表す数字として捉えられてきました。
さらに、新しいものを生み出す力や、物事を発展させるエネルギーを持つといわれていますよ。
5
「5」は変化や自由、冒険といった意味合いを持ちます。
「五感」や「五本(手足の指の数)」など、5は人間にとって身近な数字。
そのため、感覚や行動と結びつけられることが多く、本能的な力を引き出す運気があるとされています。
7
「7」と関連するのは知性や探求心、進化などです。
ラッキーセブンという言葉があるように、世界中で幸運のシンボルとして親しまれています。
困難に立ち向かう勇気や、目標達成のための知恵を与えてくれるかもしれませんね。
2桁で縁起のいい数字

2桁で縁起のいい数字は、次の5つです。
・15
・24
・31
・32
・52
これら5つの数字は、幸運を呼ぶ「五大吉数」としても知られています。
それぞれ解説していきます。
15
「15」は、風水・数秘術的な観点から見て、人気運・金運アップをもたらしますよ。
「1」と「5」の持つ運気が組み合わさり、新しいことを楽しみながら進む力や、周囲と調和するエネルギーを生み出します。
24
「24」がもたらすのは「調和」や「繁栄」、「家庭円満」など。
調和や協力を意味する「2」と、安定や現実を意味する「4」が合わさっています。
よって、24には安定した基盤の上に、豊かさを築ける運気を持っています。
31
「31」は「成功」や「リーダーシップ」を象徴する、縁起のいい数字です。
物事が順調にステップアップしていく、発展にまつわる数字とされています。
仕事で結果を出したい人や、リーダーシップを高めたい人におすすめの数字ですよ。
32
「32」は「幸運」や「調和」をあらわすラッキーナンバー。
「2」は社交性、「3」は調和を意味するため、周囲と良好な関係を築けると考えられています。
人間関係を大切にしたいタイミングで、32を意識するとよいでしょう。
52
「変化」や「チャンス」を象徴する数字としては「52」が挙げられます。
ビジネスチャンスを掴んだり、誰も思いつかないアイデアで成功したり。
人生を前向きに変化させていくエネルギーを持つ、縁起のいい数字です。
3桁で縁起のいい数字

3桁で縁起のいい数字を、5つピックアップしました。
・111
・358
・168
・357
・810
運気を高めたい人は、ぜひ参考にしてみてください。
111
「111」はエンジェルナンバーであり、ぞろ目でもあります。
「独立」や「行動」という意味を持つ「1」が3つ重なることで、新しいスタートを力強く後押ししてくれるでしょう。
さらに、111は金運アップの兆しともいわれています。
358
「358」は「豊かさが訪れる」という意味があり、人気の数字です。
「1桁で縁起のいい数字」で説明したように、「3」と「5」はどちらも幸運を招きます。
加えて「8」は末広がりの形をしていることから、発展・繁栄をもたらす数字とされています。
「3・5・8」どれもがポジティブな意味を持つため、組み合わせるといい影響を及ぼすでしょう。
168
「168」は縁起がよく、特に金運を呼び込める数字。
お店の名前や車のナンバープレートなどに好んで用いられます。
「いろは」と読めるため、何かの始まりとも相性がよいですよ。
357
「357」は「358」と同様に、風水や数秘術において幸運を招くとされます。
・3……創造性、社交性、成長
・5……変化、自由、冒険
・7……知性、探求心、進化
これら3つのエネルギーが合わさっているんです。
また、合計すると(3+5+7=15)、ラッキーナンバーである15になるのも、運気がアップする理由と考えられています。
810
「810」は「プラス思考で行動すると豊かさがもたらされる」という意味のエンジェルナンバーです。
810(はーと)と読めるので、語呂合わせとして選ぶ人もいます。
4桁で縁起のいい数字

4桁で縁起のいい数字は、以下のとおりです。
・1680
・1524
・2432
・3588
縁起がいいとされる理由を説明していきます。
1680
「1680」はラッキーナンバーの「168」に「0」が加わり、さらに運気がアップした数字です。
「0」の持つ無限の可能性や増幅のエネルギーにより、物質的な豊かさと精神的な成長が期待できます。
1524
「1524」は、五大吉数である「15」と「24」が組み合わさっています。
さらに「新たな挑戦ができる」というエンジェルナンバーでもあるんですよ。
1524という数字をよく目にするときは、行動を起こすチャンスかもしれません。
2432
「2432」も「1524」と同様に、五大吉数(24と32)を組み合わせています。
そして「あなたの信じる道を進むとサポートを受けられる」というエンジェルナンバーです。
金運や恋愛運など、さまざまな運気を高められるといわれています。
3588
「3588」は、発展の象徴である「358」に、末広がりの「8」が加わった縁起のいい数字。
「88」と、幸運を呼ぶ「8」が繰り返される点もポイントです。
8は豊かさのシンボルなので、経済的な豊かさが流れ込んでくるサインと捉えられています。
シチュエーション別|縁起のいい数字

ここからは、シチュエーション別に縁起のいい数字を紹介します。
・車のナンバー
・携帯番号
・暗証番号
・宝くじ
それぞれ解説していきましょう。
車のナンバー
車のナンバープレートは、日常生活で常に目にする数字であるため、縁起のいい数字を選ぶのがおすすめです。
末広がりの「8」を含む数字や、語呂合わせを意識した数字が人気ですね。
名前や誕生日、好きなものを語呂合わせにすると覚えやすいでしょう。
そのほか、ミラーナンバーの「8008」や、ぞろ目の「7777」なども好まれます。
ただし、人気のナンバーは抽選となるケースがあり、必ずしも希望した数字になるとは限りません。
希望したナンバーがすでに存在する場合も、取得できないため注意してください。
携帯番号
携帯電話番号は大切なコミュニケーションツールであり、毎日持ち歩くものです。
だからこそ、人間関係や運気を向上させるために、縁起のいい数字を取り入れたいですよね。
一部の携帯会社では、電話番号の下4桁を好きな番号にできるサービスがあります。
携帯番号の下4桁には
・1111(ぞろ目)
・3939(サンキュー)
・2951(ふくこい)
・1150(いいごえん)
などの数字が向いています。
暗証番号
銀行のキャッシュカードやクレジットカード、スマートフォンのロック解除など、さまざまな場面で暗証番号が必要となります。
暗証番号にも縁起のいい数字を選ぶことで、セキュリティを高めつつ幸運を呼び込みましょう。
暗証番号には覚えやすく、かつ他人には推測されにくい数字を選ぶことが基本です。
運気を高めたいならば、エンジェルナンバーである「1524」や「2432」などを取り入れてみては。
ぞろ目や生年月日や電話番号などは推測されやすいため、避けるほうが安全です。
宝くじ
宝くじを購入する際、少しでも当選確率を高めたいという願いから、縁起の良い数字を選ぶ人が多いです。
おすすめなのは、金運と相性のいい「111」や「168」、「2432」など。
自分が目にすることの多いエンジェルナンバーや、誕生日や記念日といった個人的に思い出のある数字を選ぶのもよいでしょう。
縁起の悪い数字

縁起のいい数字がある一方で、不吉とされる数字も存在します。
・4……読みが「死(し)」を連想させる
・9……読みが「苦(く)」を連想させる
・13、666……キリスト教を中心として不吉な数字とされる
・2943……「憎しみ」と読める
・4989……「四苦八苦」と読める
なお「これらの数字は絶対にダメ」というわけではありません。
あくまでも古くからの考えをもとにした、縁起のよくない数字といえます。
それでも「大事なものに縁起の悪い数字が入っている」と不安に感じた人は、ほかの部分にラッキーナンバーを取り入れてみましょう。
今回紹介したように、生活で目にすることの多い車のナンバーや携帯番号、暗証番号を工夫してみてください。
縁起のいい数字を取り入れると、運気がアップするかも

今回は縁起のいい数字の種類や、数字ごとの意味を解説しました。
縁起がいい数字としては、ぞろ目や語呂合わせ、五大吉数などが挙げられます。
さらに、左右対称に数字が並ぶ「ミラーナンバー」や、神秘的なメッセージを宿すとされる「エンジェルナンバー」も開運につながります。
引っ越しをして運気をアップしたいならば、ニフティ不動産で物件を探してみませんか。
大手不動産サイトの物件をまとめて検索できるので、スムーズに住まい探しが進みます。
「ニフティ不動産」で、幸運を引き寄せるような住まいを探しましょう!
▶▶家を売りたい方はこちらをチェック!
アプリなら新着物件を見逃さない!ニフティ不動産アプリ
部屋を借りる!賃貸版はこちら
住宅を買う!購入版はこちら