\みんなが見ている/注目の街ベスト30|賃貸・愛知県版2024

「ニフティ不動産」では、みなさまにとってより価値ある情報をお届けしたいという思いから、1,400万件以上の物件情報を掲載する本サービスの膨大なデータをもとにした独自の調査結果を、ランキング形式で配信しています。

今回は、愛知県で賃貸物件を探しているユーザーの検索・閲覧数が高かった、注目の街ランキングベスト30(2025年)を発表いたします!

\みんなが見ている/注目の街ベスト30|賃貸・愛知県版2024

この記事では、特に人気を集めている街の特徴や選ばれた理由から、前回調査と比較して順位が急上昇した穴場エリアもあわせてご紹介します。賢い住まい選びのヒントになること間違いなしです。

愛知県で住みやすい街を探している人は要チェック!これから探す予定がある方も、ぜひ参考にしてくださいね。




【2025年版】愛知県・賃貸で「注目の街」ランキングベスト30

「ニフティ不動産」の検索・閲覧スコアから算出した「注目の街ランキングベスト30」を、間取り別の平均家賃と掲載物件情報数とともにご紹介します。

\みんなが見ている/注目の街ベスト30|賃貸・愛知県版2024

今回のランキングを地図で見ると、名古屋市内に集中せず、県内各地に人気エリアが点在していることがわかりました。

「豊橋」「岡崎」など名古屋市外の主要都市が上位を占め、名古屋市内では「今池」「新栄町」「鶴舞」などの地下鉄沿線エリアが根強い人気を維持しています。

「藤が丘」「一社」「本郷」など名古屋市営地下鉄東山線沿線のベッドタウンエリアは、名古屋都心部への通勤利便性と落ち着いた住環境のバランスが評価されているようです。

  • ※それぞれ間取りごとの平均家賃(単位:万円)
順位(前年) エリア名 1K 1LDK 2LDK 3LDK 掲載物件
情報数
検索・閲覧
スコア
1 (1) 豊橋 3.9 6.3 7.2 8.9 13,046 100.00
2 (2) 尾張一宮 4.4 6.1 6.7 7.8 9,876 81.22
3 (8) 岡崎 4.7 7.2 7 8.8 9,918 71.73
4 (4) 藤が丘 4.4 7.3 8.6 9.3 11,572 71.66
5 (10) 勝川 4.8 6.4 6.8 8.2 6,177 67.94
6 (3) 今池 5.6 8.7 12.4 12.4 18,548 66.67
7 (7) 新栄町 6 9.5 12.7 14.6 29,303 64.36
8 (9) 一社 4.5 7.1 8.1 10.1 13,841 61.80
9 (5) 鶴舞 5.9 9.2 13.3 14.6 23,211 60.29
10 (13) 春日井 4.6 6.2 6.9 8.4 5,994 57.43
11 (12) 本郷 4.5 7.3 8.6 9.7 10,508 55.07
12 (6) 中村公園 4.9 6.9 7.4 9.5 17,069 54.89
13 (11) 東別院 6.1 9.3 12.8 14 18,325 54.83
14 (16) 上前津 6.1 9.5 12.3 13.5 19,574 48.04
15 (25) 豊田市 5.1 6.9 7.2 8.3 3,383 47.45
16 (34) 星ヶ丘 4.3 7.1 8.1 10.9 9,348 47.08
17 (21) 塩釜口 3.7 6.7 7.3 8.5 7,319 46.35
18 (32) 東岡崎 4.9 6.9 7.4 8 6,651 44.84
19 (22) 3.9 7 7 8.3 8,182 44.39
20 (14) 吹上 5.3 8.1 13.7 14.6 9,612 44.32
21 (19) 金山 5.9 9.1 12.1 12 12,616 43.41
22 (24) 上社 4.4 7.4 8.4 9.9 11,801 43.29
23 (29) 植田 3.8 6.9 7.1 7.9 6,917 43.02
24 (18) 黒川 5.1 7.1 8.1 10.2 9,870 42.26
25 (27) 高畑 4.7 6.5 7.5 7.5 9,947 42.23
26 (20) 高岳 6 9.8 13.2 16.2 13,734 41.92
27 (15) 太閤通 5.5 8.2 13.5 12 14,826 41.16
28 (33) 大曽根 5.4 7.8 9.7 11.8 9,306 40.94
29 (26) 上小田井 4.8 6.2 7.1 7.4 6,209 40.92
30 (17) 大須観音 6 9.7 15.4 18.9 17,944 40.17

調査期間:2025年1月1日~2025年7月31日
調査手法:ニフティ不動産のWEBサイトとアプリで賃貸物件検索の際に閲覧された物件が存在する駅の表示数を元に集計
調査対象:ニフティ不動産のWEBサイト、アプリのユーザー
※ 間取りごとの平均家賃、駅ごとの掲載物件情報数は2025年7月31日時点の情報を元に算出
※ 検索・閲覧スコアは表示回数の最大値を基準に、他の表示回数を相対的にスコア化して算出
※ 現在は掲載が終了している物件もございますので予めご了承ください

【第1位〜第3位】人気の秘密を調査!人々を惹きつける理由とは?

見事ベスト3入りを果たしたのは、以下のエリアです。

第1位:豊橋(前回第1位)手頃な価格帯で幅広い世帯に人気
第2位:尾張一宮(前回第2位)名古屋駅までのアクセスが良好
第3位:岡崎(前回第8位)単身者からファミリー層まで幅広く人気

人気の理由を詳しく解説していきます。

第1位:豊橋(前回第1位)手頃な価格帯で幅広い世帯に人気

\みんなが見ている/注目の街ベスト30|賃貸・愛知県版2024

第1位に輝いたのは「豊橋」(豊橋市)です。前回調査(2024年)に引き続き、2年連続で首位をキープしています。

豊橋駅は、JR東海道本線・飯田線、名古屋鉄道名古屋本線が乗り入れる愛知県東部の交通の中心地。名古屋駅まで約50分、浜松駅(静岡県)まで約35分と、愛知県内だけでなく静岡県方面へのアクセスも良好です。東海道新幹線「ひかり」「こだま」も停車し、東京・大阪への移動にも便利な立地です。

平均家賃は1Kで約3.9万円、1LDKで約6.3万円と、今回ランキング入りしたエリアの中でも特に手頃な価格帯。都市機能が充実していながら、生活コストを抑えられる点が幅広い世代から支持されているようです。

駅前には「ココラアベニュー」「ココラフロント」などの複合ショッピングモールがあり、買い物や外食を楽しめます。

また、豊橋市は「路面電車のまち」としても知られ、レトロな市電が走る風情ある街並みが特徴的です。徳川家康ゆかりの「吉田城址」や、手筒花火発祥の地と言われる「吉田神社」など歴史的スポットも多く、都市の利便性と豊かな文化が両立する街として人気を集めています。

豊橋市は「ええじゃないか豊橋」をまちづくりのキーワードに、駅前の再開発や企業誘致を積極的に進めており、今後もさらなる発展が期待されています。

第2位:尾張一宮(前回第2位)名古屋駅までのアクセスが良好

\みんなが見ている/注目の街ベスト30|賃貸・愛知県版2024

第2位に選ばれたのは「尾張一宮」(一宮市)です。前回調査に引き続き第2位を維持しており、安定した人気を誇っています。

尾張一宮駅は、JR東海道本線の駅で、名古屋駅まで約15分という抜群のアクセスが魅力。岐阜駅へも約10分で移動できるため、愛知・岐阜両県への通勤・通学に便利な立地です。

平均家賃は1Kで約4.4万円、1LDKで約6.1万円と、名古屋都心部と比較して2〜3万円程度安く、コストパフォーマンスに優れています。名古屋への通勤圏でありながら、家賃負担を軽減できることが若年層や子育て世帯から支持されているようです。

駅に隣接する「i-ビル(尾張一宮駅前ビル)」には図書館や子育て支援センターが入居しているほか、2025年内には名鉄百貨店一宮店跡地に複合施設「イチ*ビル」が開業予定と、商業施設が充実。

一宮市は子育て支援にも力を入れており、中学生までの医療費無料化や児童館・子育て支援センターが充実しているなど、ファミリー層にとって住みやすい環境が整っています。

第3位:岡崎(前回第8位)単身者からファミリー層まで幅広く人気

\みんなが見ている/注目の街ベスト30|賃貸・愛知県版2024

第3位を獲得したのは「岡崎」(岡崎市)です。前回調査の第8位から大幅にランクアップし、ベスト3入りを果たしました。

JR東海道本線の岡崎駅は名古屋駅まで約30分、豊橋駅まで約20分と、愛知県の東西を結ぶ中間地点に位置します。愛知環状鉄道も接続しており、「トヨタ自動車」の本社がある豊田市方面へのアクセスも良好です。

平均家賃は、1Kで約4.7万円、1LDKで約7.2万円と、都市の規模や利便性を考慮すると手頃な価格帯。単身者からファミリー層まで幅広い世代が暮らしやすい街として注目されているようです。

岡崎市は徳川家康の生誕地として知られる歴史都市でもあり、「岡崎城」や「大樹寺」など観光スポットも豊富です。駅周辺には「イオンモール岡崎」や「ウイングタウン岡崎」などの商業施設があり、買い物環境も整っています。

岡崎駅周辺では大規模な再開発プロジェクト「QURUWA(くるわ)」が進行中です。駅前広場の整備や歩行者空間の拡充などにより、さらに魅力的な街へと進化することが期待されています。

【注目エリア】勢いのある急成長中の街はこちら!

今回トップ3には届かなかったものの、前回調査から大幅に順位を上げた、3つの注目エリアをピックアップしました。

勝川(前回第10位 → 第5位)都心への好アクセスとコスパが魅力
豊田市(前回第25位 → 第15位)先進的な街づくりで注目度急上昇
星ヶ丘(前回第34位 → 第16位)緑豊かな学生街が注目度急上昇

それぞれ詳しく見ていきましょう。

勝川(前回第10位 → 第5位)都心への好アクセスとコスパが魅力

\みんなが見ている/注目の街ベスト30|賃貸・愛知県版2024

前回調査時の第10位から5ランクアップし、トップ5入りを果たした「勝川」(春日井市)。春日井市の中心的な駅として、着実に人気を高めています。

JR中央本線の勝川駅は名古屋駅、栄駅まで約20分と都心部へのアクセスが良好です。快速・区間快速も停車するため、通勤・通学の利便性が非常に高く、名古屋のベッドタウンとして理想的な立地です。

平均家賃は1Kで約4.8万円、1LDKで約6.4万円と、名古屋都心部と比較して2万円以上安く、コストパフォーマンスの高さが際立ちます。初めての一人暮らしや新婚世帯でも住みやすい価格帯です。

勝川駅周辺は大規模な再開発により生まれ変わった街として知られています。駅周辺には「ライフガーデン勝川」や「ネクシティパレッタ」などの商業施設が整備され、スーパー、飲食店、クリニックなど生活に必要な施設が充実。
特に駅北口の再開発エリアは、中高層マンションと商業施設が一体となった近代的な街並みが広がっています。

春日井市の文化拠点である「文化フォーラム春日井」や「春日井市民会館」へのアクセスも良く、文化的な生活も楽しめる環境です。

勝川の隣駅、「春日井」(前回第13位 → 第10位)も注目度上昇

\みんなが見ている/注目の街ベスト30|賃貸・愛知県版2024

前回調査時の第13位から3ランクアップし、トップ10入りを果たした「春日井」(春日井市)。同じ春日井市内の勝川駅(5位)とともに上位にランクインしています。

春日井市は「子はかすがい、子育ては春日井」をキャッチフレーズに、子育て支援に力を入れています。市内には児童館や子育て支援センターが充実しており、「落合公園」や「朝宮公園」など大規模な公園も多く、自然豊かな環境で子育てができる点も魅力。

名古屋への利便性と、ゆとりある住環境のバランスが取れた春日井市は、今後も人気の上昇が期待される注目エリアです。

豊田市(前回第25位 → 第15位)先進的な街づくりで注目度急上昇

\みんなが見ている/注目の街ベスト30|賃貸・愛知県版2024

前回調査で第25位だった「豊田市」(豊田市)が、今回は第15位に10ランクアップ。「トヨタ自動車」の企業城下町として知られる豊田市の中心駅として、注目度が急上昇しています。

豊田市駅は名鉄豊田線・三河線が乗り入れる駅。名鉄豊田線と名古屋市営地下鉄鶴舞線は直通運転しており、名古屋中心部まで約50分で移動できます。また、愛知環状鉄道の新豊田駅も徒歩圏内にあり、岡崎方面へのアクセスも便利です。

平均家賃は1Kで約5.1万円、1LDKで約6.9万円と、名古屋市内の今池(6位:1K 5.6万円、1LDK 8.7万円)や鶴舞(9位:1K 5.9万円、1LDK 9.2万円)と比較してリーズナブルな価格帯。

駅前には「T-FACE」「コモ・スクエア」などの商業施設が充実しているほか、「豊田スタジアム」や「豊田市美術館」などの文化施設も整っており、充実した都市生活を送れるでしょう。

豊田市は「ミライのフツーをつくろう」をスローガンに、スマートシティの実現に向けた取り組みを推進中。自動運転やMaaS(※)など、最先端技術を活用した未来型都市として、今後さらなる発展が期待されています。

※MaaSとは?
MaaS(マース:Mobility as a Service)とは、地域住民や旅行者一人一人のトリップ単位での移動ニーズに対応して、複数の公共交通やそれ以外の移動サービスを最適に組み合わせて検索・予約・決済等を一括で行うサービスであり、観光や医療等の目的地における交通以外のサービス等との連携により、移動の利便性向上や地域の課題解決にも資する重要な手段となるものです。

引用:国土交通省|MaaS とは

星ヶ丘(前回第34位 → 第16位)緑豊かな学生街が注目度急上昇

\みんなが見ている/注目の街ベスト30|賃貸・愛知県版2024

前回調査第34位から第16位へと18ランクアップした「星ヶ丘」(名古屋市千種区)。名古屋市東部の学生街として、注目度を高めています。

名古屋市営地下鉄東山線の星ヶ丘駅は、名古屋駅まで約20分、栄駅まで約15分と都心部へのアクセスが良好。東山線は朝夕の本数が多く、通勤・通学の利便性が高く評価されています。

平均家賃は1Kで約4.3万円、1LDKで約7.1万円と、名古屋市内の人気エリアとしては比較的手頃な価格帯。同じ東山線沿線の藤が丘と比較して割安感があり、コストパフォーマンスの高さが若年層から支持を集めています。

星ヶ丘の魅力は、洗練された街並みと充実した商業施設です。駅直結の「星ヶ丘テラス」は、ファッション、雑貨、カフェ、レストランなどが揃う人気のショッピングモール。開放的な設計と緑豊かな空間は、単なる買い物スポットというだけでなく、憩いの場としても親しまれています。

また、周辺には「椙山女学園大学」や「愛知淑徳大学」などのキャンパスがあり、学生街としての活気も魅力の一つ。

星ヶ丘エリアは、名古屋市の「なごや東山の森」に隣接しており、都心でありながら豊かな自然環境に恵まれた立地。今後も注目度の高まりが見込まれるエリアです。

住みたい街がみつかったら「ニフティ不動産」で検索!

\みんなが見ている/注目の街ベスト30|賃貸・愛知県版2024

今回は、愛知県で注目されている街とその理由、さらに人気急上昇中のエリアを紹介しました。

愛知県の特徴は、名古屋市内だけでなく、豊橋、尾張一宮、岡崎、豊田など県内各地の主要都市が、それぞれ独自の魅力を持ちながら発展している点です。手頃な家賃設定でありながら都市機能が充実している点も大きな魅力で、ゆとりある生活を実現しやすい環境が整っています。

住まい探しでは家賃バランスだけでなく、交通アクセスと生活インフラも重要ポイントです。再開発情報もチェックしながら、今後の暮らしを見据えた住まい選びをしましょう。

「ニフティ不動産」では、今回紹介した注目エリアを含め、愛知県の豊富な賃貸物件を検索できます。家賃や間取りはもちろん、細かな条件まで自由に絞り込めるので、あなたの理想の住まいがきっと見つかるはずです。

「ニフティ不動産」を活用して、愛知県で理想の住まいを見つけましょう!

アプリなら新着物件を見逃さない!ニフティ不動産アプリ

部屋を借りる!賃貸版はこちら

住宅を買う!購入版はこちら