
「ニフティ不動産」では、みなさまにとってより価値ある情報として届けたいという思いから、物件情報数1,400万件を掲載する本サービスが持つ膨大なデータをもとにした独自の調査結果をランキング形式で配信しています。
今回は、神奈川県で賃貸物件を探しているユーザーの検索・閲覧数が高かった、注目の街ランキングベスト30(2025年)を発表いたします!

この記事では、特に人気を集めている街の特徴や選ばれた理由、前回調査と比較して急上昇している穴場エリアもあわせてご紹介します。賢い住まい選びのヒントになること間違いなしです。
神奈川県で住む場所を探している人は要チェック!
これから探す予定がある方も、ぜひ参考にしてくださいね。
- 【2025年版】神奈川県・賃貸で「注目の街」ランキングベスト30
- 【第1位〜第3位】人気の秘密を調査!人々を惹きつける理由とは?
- 【注目エリア】勢いのある急成長中の街はこちら!
- 住みたい街がみつかったら「ニフティ不動産」で検索!
【2025年版】神奈川県・賃貸で「注目の街」ランキングベスト30
「ニフティ不動産」の検索・閲覧スコアから算出した「注目の街ランキングベスト30」を、間取り別の平均家賃と掲載物件情報数とともにご紹介します。

今回のランキングを地図で見ると、前々回(2023年)、前回(2024年)調査に続き、「川崎」「元住吉」「武蔵小杉」などJR東海道本線・南武線沿線の川崎市東部に人気が集中。ベスト30のうち約3割を川崎市内のエリアで占めています。東京都心部・横浜方面への交通アクセスの良さ、駅周辺の再開発による住環境の良さなどが評価されているようです。
一方で、「本厚木」「平塚」「橋本」など郊外の主要都市も、家賃の割安感や生活利便性の高さから上位にランクイン。掲載物件情報数も豊富で、都市機能と生活コストのリーズナブルさのバランスが取れたエリアの注目が高まっているようです。
- ※それぞれ間取りごとの平均家賃(単位:万円)
順位(前年) | エリア名 | 1K | 1LDK | 2LDK | 3LDK | 掲載物件数 | 検索・閲覧スコア |
---|---|---|---|---|---|---|---|
1(1) | 川崎 | 7.4 | 11.6 | 15.1 | 19.0 | 11,298件 | 100.00 |
2(3) | 元住吉 | 6.9 | 12.8 | 17.7 | 19.6 | 9,611件 | 77.67 |
3(4) | 武蔵小杉 | 7.5 | 13.3 | 16.9 | 22 | 7,888件 | 73.63 |
4(2) | 本厚木 | 4.9 | 8.6 | 8.7 | 11.1 | 24,966件 | 64.6 |
5(7) | 横浜 | 7.6 | 14.8 | 23.4 | 26.6 | 7,373件 | 60.43 |
6(5) | 鶴見 | 6.9 | 11.4 | 13.5 | 15.7 | 11,090件 | 57.73 |
7(6) | 武蔵溝ノ口 | 6.7 | 11.4 | 13.6 | 16.1 | 7,811件 | 56.4 |
8(8) | 日吉 | 6.6 | 11.9 | 15.7 | 18.1 | 9,607件 | 52.25 |
9(9) | 平塚 | 5.2 | 7.8 | 8.3 | 11 | 26,793件 | 51.51 |
10(16) | 新丸子 | 8.1 | 14.7 | 19.2 | 25.4 | 5,990件 | 50.81 |
11(17) | 橋本 | 5 | 8.2 | 9.8 | 11.9 | 10,814件 | 46.22 |
12(10) | 戸塚 | 5.5 | 9.4 | 10.3 | 12.4 | 9,933件 | 45.19 |
13(12) | 向ヶ丘遊園 | 5.7 | 11.2 | 14.2 | 16.4 | 7,062件 | 45.18 |
14(15) | 武蔵新城 | 6.6 | 11.2 | 13.1 | 16 | 9,140件 | 40.72 |
15(14) | 綱島 | 6.3 | 11.3 | 15.1 | 19.1 | 9,579件 | 37.45 |
16(13) | 藤沢 | 5.9 | 10.3 | 11.9 | 14.9 | 9,615件 | 37.21 |
17(18) | 茅ケ崎 | 5.9 | 9.6 | 11.3 | 15.3 | 14,381件 | 36.88 |
18(11) | 辻堂 | 5.6 | 10 | 12.1 | 16.6 | 13,438件 | 36.83 |
19(22) | 相模大野 | 5.4 | 9.6 | 11.6 | 15.9 | 11,608件 | 36.76 |
20(20) | 武蔵中原 | 6.9 | 11.9 | 14.2 | 17.8 | 7,053件 | 35.16 |
21(23) | 上大岡 | 5.8 | 9.3 | 10.4 | 13.9 | 4,302件 | 35.09 |
22(21) | 大船 | 5.9 | 9.6 | 11.2 | 14.1 | 6,164件 | 34.74 |
23(25) | 菊名 | 6.6 | 12.4 | 15.9 | 18.5 | 7,206件 | 32.76 |
24(37) | 新横浜 | 7.2 | 12.2 | 14.9 | 16.8 | 5,268件 | 31.48 |
25(27) | 保土ケ谷 | 6.3 | 10.3 | 11.8 | 13.5 | 4,196件 | 30.29 |
26(24) | 登戸 | 5.8 | 11.5 | 14 | 17.6 | 3,380件 | 30.29 |
27(39) | 桜木町 | 7.8 | 14.9 | 22.1 | 28.9 | 3,159件 | 30.27 |
28(19) | 湘南台 | 5.4 | 9.6 | 10.3 | 13.7 | 9,173件 | 30.15 |
29(30) | 小田急相模原 | 4.6 | 9.2 | 10.7 | 12.4 | 10,889件 | 30.09 |
30(36) | 梶が谷 | 6.7 | 11.7 | 14.6 | 15.6 | 5,591件 | 29.26 |
調査期間:2025年1月1日~3月31日
調査手法:ニフティ不動産のWEBサイトとアプリで賃貸物件検索の際に閲覧された物件が存在する駅の表示数を元に集計
調査対象:ニフティ不動産のWEBサイト、アプリのユーザー
※ 間取りごとの平均家賃、駅ごとの掲載物件情報数は2025年3月31日時点の情報を元に算出
※ 検索・閲覧スコアは表示回数の最大値を基準に、他の表示回数を相対的にスコア化して算出
※現在は掲載が終了している物件もございますので予めご了承ください
【第1位〜第3位】人気の秘密を調査!人々を惹きつける理由とは?
見事ベスト3入りを果たしたのは、こちらのエリアです。
・第1位:川崎(前回第1位)
・第2位:元住吉(前回第3位)
・第3位:武蔵小杉(前回第4位)
人気の理由を詳しく解説していきます。
第1位:川崎(前回第1位)

第1位に輝いたのは「川崎」(川崎市)です。前々回調査(2023年6月)、前回調査(2024年8月)に引き続き、3年連続で首位をキープしています。
JR京浜東北線・東海道本線・南武線が乗り入れる「川崎」は、東京駅まで約20分、横浜駅までは約8分と、東京都心部・横浜方面の双方にアクセス良好な立地。JR川崎駅の徒歩圏内には京急川崎駅があり、羽田空港まで約20分でアクセス可能です。
平均家賃は1Kで約7.4万円、1LDKで約11.6万円と、交通利便性や生活環境の充実度に見合った水準と言えそうです。川崎市は「子ども・子育て支援新制度」など行政によるサポートも手厚く、単身者はもちろん、子育て・ファミリー世帯にとっても暮らしやすい環境が整っていると幅広い支持を集めているようです。
京急川崎駅西口地区では、再開発により、地上24階建ての高層ビルや広場、道路の整備が進められています。約1万5000人を収容する規模の新アリーナを含む複合施設の建設も予定されており、スポーツや音楽、芸術の新たな発信拠点としても期待されているようです。
第2位:元住吉(前回第3位)

第2位に選ばれたのは「元住吉」(川崎市)です。
前回調査第3位より順位を上げて、第2位にランクインしており、安定した人気を誇っています。
「元住吉」は、東急東横線と目黒線の2路線が利用可能で、渋谷駅へは約22分、横浜駅へは約20分の距離。東京方面にも横浜方面にもアクセスがスムーズで、毎日の都心部への通勤・通学にもストレスが少ない距離感です。
駅周辺には「ブレーメン通り商店街」と「オズ通り商店街」の2つの大型商店街が広がり、どこか懐かしく親しみやすい下町の空気感も元住吉が支持されている理由。地元に根ざした個人店からチェーン店までが軒を連ね、下町情緒と利便性が両立した町として注目されています。
平均家賃は、1Kで約6.9万円、1LDKで約12.8万円と交通利便性を考慮すると、リーズナブルな価格帯と言えそうです。
第3位:武蔵小杉(前回第4位)

第3位を獲得したのは「武蔵小杉」(川崎市)です。
前回調査第4位より順位を上げて、ベスト3に返り咲きました(前々回調査第2位)。
「武蔵小杉」は県内有数のターミナル駅です。JR南武線・湘南新宿ライン・横須賀線、さらに東急東横線・目黒線が利用できます。JR東京駅まで約19分、新宿駅まで約22分と、おおよそ20分前後で東京都心部へのアクセスが可能です。
平均家賃は、1Kで約7.5万円、1LDKで約13.3万円と、今回のランキングトップ3の中で最も高い水準。
駅周辺には、「グランツリー武蔵小杉」や「ららテラス武蔵小杉」といった大型商業施設に加え、区役所の出張所や図書館などの公共施設もまとまっており、住みやすさは抜群。
また、駅前の都市的な景観とともに、徒歩圏には「等々力緑地」や多摩川河川敷があり、休日のリフレッシュにぴったり。さらに、保育施設や学童保育の充実など子育て支援も整っており、ファミリー層からも高い支持を得ています。
【注目エリア】勢いのある急成長中の街はこちら!
今回トップ3には届かなかったものの、前回調査から大幅に順位を上げた、2つの注目エリアをピックアップしました。
・新丸子(前回第16位 → 第10位)
・橋本(前回第17位 → 第11位)
それぞれ詳しく見ていきましょう。
新丸子(前回第16位 → 第10位)

前回の調査で第16位だった「新丸子(しんまるこ)」(川崎市)が、今回は第10位に上昇。都市部への交通アクセスの良さと、暮らしやすさを兼ね備えた注目エリアと言えそうです。
東急東横線・東急目黒線の駅「新丸子」は、渋谷駅まで約21分、横浜駅まで約24分と東京都内や横浜方面への移動に便利。3位「武蔵小杉」の隣駅であることから、周辺一帯の人気の高さがうかがえます。
駅直結のスーパーがあるほか、駅周辺には新丸子西口通り商店街と新丸子東栄会商店街が広がり、日常の買い物環境の良さも魅力。
2026年に向けて駅舎のリニューアルが進行中。「シンマルコブレンド」をコンセプトに、地域の魅力を融合した新たな街のシンボルが誕生予定で、暮らし・遊び・世代が交わる多様なライフスタイルに応える街づくりが注目されています。
平均家賃は1Kで約8.1万円、1LDKで約14.7万円とやや高めながら、交通の利便性や進む都市整備により、今後も高い支持が見込まれます。
橋本(前回第17位 → 第11位)

前回調査第17位から第11位へとランクアップした「橋本」(相模原市)は、将来性と住みやすさの両面で注目を集めるエリア。
JR横浜線と相模線、京王電鉄が乗り入れており、横浜方面や新宿方面へも40分前後とアクセス良好。通勤・通学の利便性から支持を集めています。
2027年開業予定の「リニア中央新幹線神奈川県駅(仮称)」を中心に再開発が進行中で、駅周辺では交通インフラの強化や大型商業施設の整備も予定されています。“リニアの玄関口”としてさらなる発展が期待される街です。
相模原市の中心地でもあり、ベッドタウンとしても人気。平均家賃は1Kで約5.0万円、1LDKで約8.2万円と比較的手ごろ。若年層からファミリーまで幅広い世代に支持され、今後の上位ランク入りも期待されます。
住みたい街がみつかったら「ニフティ不動産」で検索!

今回は、神奈川県で注目されている街とその理由、さらに人気急上昇中のエリアを紹介しました。
住まい探しでは家賃バランスだけでなく、交通アクセスと生活インフラも重要ポイントです。再開発情報もチェックしながら、今後の暮らしを見据えた住まい選びをしましょう。
「ニフティ不動産」では、今回紹介した注目エリアを含め、神奈川県の豊富な賃貸物件を検索できます。家賃や間取りはもちろん、細かな条件まで自由に絞り込めるので、あなたの理想の住まいがきっと見つかるはず。
「ニフティ不動産」を活用して、神奈川県で理想の住まいを見つけましょう!
アプリなら新着物件を見逃さない!ニフティ不動産アプリ
部屋を借りる!賃貸版はこちら
住宅を買う!購入版はこちら